【日本生活】韓国から日本に帰国して1年、感じたこと。

いつの間にか日本に帰国して1年が経ちました。
この1年は本当に毎日が一瞬で過ぎていき、あっという間の1年でした。
家族全員で帰国をしたため、いろんな場面でお金も、手間もかかったのですが、せっかくなのでこの1年を振り返ってみようと思います。
日本の物価が上昇していた
私が韓国に行っている間、韓国国内の物価上昇には驚いていましたが、帰国して思うことは、日本の物価も上昇したということ。
外食はもちろん、スーパーでの買い物も全体的に値段が上がり、数年前との違いを感じています。
その分賃金が上がっていればいいのですが、そうではないというところが辛いところ。
カフェで注文するコーヒーの値段も以前は韓国の方が高かったイメージですが、日本も韓国とそこまで変わらないような気がしました。
公共交通機関が便利
これは住んでいる場所にもよると思いますが、やはり日本の都市部の公共交通機関はとても便利!
基本的には電車で目的地の近くまで行ける。
韓国では私は基本車生活をしていたので、どこに行くにも車。
そして車があるので駐車場があるかという部分も気にしないといけなかったので、身軽に移動することができるのは日本のいいところ!
反面荷物が大きかったり多い時に車を使いたくても、なかなか駐車場がなかったり、うちの場合はシェアカーのレンタルをしないといけなかったりする部分は、少し大変。。
ただ、車の維持費や駐車場代を考えると、車なしでも十分問題ないということはいい点だと思います。
税金が高い
日本は本当に税金が高い。これは日々感じています。
もちろん韓国でも税金が引かれるのですが、日本の税金は本当に高く、驚いてしまうレベル。
消費税も今現在基本10パーセントで、給与から引かれる税金も高い。
もちろんそれをしっかりと必要箇所に使っているのであれば、、とは思いますが、
せっかく一生懸命働いても、こんなに引かれてしまうのと気が抜けてしまうのも事実ですよね。
韓国のネットスーパーが恋しい
以前このブログでも書いたように、私は韓国で住んでいる際はKurlyというネットスーパーがメインで、時にはクーパンも使用していました。

このKurlyの強みの一つが、夜11時までに注文すると翌朝までに配送してくれる。
というところで、夜冷蔵庫を見ながら足りないもの・欲しいものを注文をすると、次の朝にはもう商品が届いているため、とても私は気に入っていました。
最近は日本でもネットスーパーが浸透しているようで、さまざまなネットスーパーがあるのですが、韓国のネットスーパーのように翌朝配送してくれるスーパーには、まだ出会えていません。。
また、どのスーパーも時間帯を選んでいくようなシステムなので、下手をすると翌日ではなく、数日後の配送になることもあるので、すぐに食材が欲しい時にはスーパーに行かないといけません。
こればかりは韓国のシステムの方が、良かったな。と思ってしまいました。笑
地下鉄で電波が悪い
私が普段使用している地下鉄は、一部電波が悪い区間があるのですが、それにショックを受けました。笑
韓国ではネット文化でもあるため、地下鉄でもWi-Fiがあったり、もちろん電波はよく、電車内で通話も可能なレベルの電波なのですが、久しぶりに日本に帰った時に地下鉄で電波が悪くなり、驚いてしまいました。
もちろん通信会社ごとにそこは違う部分ではあるのですが、地味にこれがストレスなんだなと帰国して1年経った今でも感じています。
こればかりはもうどうにもならないのでしょうか。。?
街で見かける子供の数が多い
韓国は今ニュースでも日々取り上げられるくらい、出生率が低い=子供が少ないのですが、以前から街中、特に電車の中などで子供を見ることが少ないなと思っていました。
それは韓国は車の所有率が高く、子供がいる場合車移動が多いため、子供を見かけないという点もあると思うのですが、日本に帰ってきて本当に子供を連れている人が街中に多いなと感じました。
今、韓国は少子化対策で、ある地域では子を出産したら、18歳までに1億ウォンを支給するという政策が取られている地域もあり、かなり深刻な少子化が進んでいます。
求:手軽なビックサイズコーヒー
韓国の恋しい点のもう一つが、大きいサイズで手軽に飲めるコーヒー屋さんがなかなか見つからないこと。
日本でも最近コンビニコーヒーがかなり浸透してきていて、私もお世話になっているのですが、メガコーヒーやコンパスコーヒーなどの手軽に大きいサイズのコーヒーを飲めるお店がまだ少なく、気温が日々高い今の季節とても恋しくなっています。
韓国のマンモスコーヒーが東京にもあると聞いて、行ってみたいなと思っているこの頃です。

最後に
色々な部分の違いを書いてみましたが、どちらの国にもいいところがあり、私にとっては今の生活はもちろん、韓国での生活もとても楽しい毎日でした。
違いはあっても住めばそこが自分の居場所になって、思い出ができていく。
日本に来て1年。とても忙しない日々でしたが、やっと日本での生活も落ち着いてきたような気がします。
そろそろ旅行で韓国にもいきたいな〜なんて思っている今日この頃でした。^^